マツエクのご利用者様へ

トラブルゼロを目指して

現在、まつげエクステ技術に特化した免許制度はなく、全ての美容師が法律上まつげエクステの施術が可能となっております。

当協会では、まつげエクステを安全に受けて頂けるよう、安全で高品質なまつげエクステ技術を評価するプロアイリスト検定®を実施することで技術力の見える化に取り組み、安全なまつげエクステを安心して受けて頂けるよう、トラブルゼロを目指して取り組んでおります。

まつげエクステを受ける前に

まつげエクステによるトラブルに巻き込まれないよう、サロン選び、施術者選びの際には下記の項目をご確認くださいませ。

  • サロンは保健所に美容所登録済み
    →確認済証は店内の見やすい場所に掲示する義務があります
  • 施術者は美容師免許保持者
    →免許証の携帯義務はありませんが、保健所には全ての施術者が登録されています
  • プロアイリスト検定®などの技能試験の認定があるか
    →認定には級位がありますのでご確認ください

技術評価基準について

当協会の実施するプロアイリスト検定®は、技術力重視となっているため受験すれば大半が合格するというものではなく、厳正な審査のもとジャッジしており、1級以上の認定者は安心して受けて頂くことができるレベルとなります。検定試験の種類によって難易度はことなりますので、下記をご参照ください。

  • 3級:人の目元に美容施術をするための安全知識を有している(研修レベル
  • 2級:人の目元に安全性に配慮した施術ができる(入客可能レベル
  • 1級:プロアイリストとして高品質な施術ができる(一人前レベル
  • 認定講師:必要な技術と経験をもち教育することができる(講師レベル